 |
|
キャリア形成教育を柱に
世界を舞台に活躍する国際人を育成します。
編入学、セメスター制、アドバイザー制など
学びやすい環境を整えています。 |
|
 |
7学部8学科への編入が可能です。城西国際大学(JIU)は、地域に密着した国際総合大学として、国際舞台で活躍できる人材を育成し、地域の発展に貢献する教養と基礎力を身につけることを重視しています。そのために、東金、安房、東京紀尾井町の3キャンパスと、世界各国の海外姉妹校をネットワークで結び、真の国際人を目指せる環境を整えています。学生一人ひとりをフォローアップするアドバイザー制、9月編入も可能なセメスター制など安心して学べる制度を取り入れているのも特色のひとつです。
本学では、全学共通教育として、「人材育成の3本の柱」を掲げています。
1)フィールド教育…実社会での研修やインターンシップを経験
2)プロジェクト教育…自分で学ぶことを企画立案し、実践する
3)資格取得教育…社会でスペシャリストになるためのスキルや資格を身につける
これらのキャリア形成教育をベースに、各学部独自の多彩な教育システムを最大限に活用し、世界を舞台に活躍できる国際人の養成に取り組んでいます。
産学連携や企業の協賛による寄付講座、インターンシッププログラムなど、実際の体験から学ぶフィールドワークを重視した教育を国内外で行っています。なかでも、海外を体験できる機会が豊富です。海外姉妹校・提携校は170にもおよび、独自の留学制度JEAP(城西国際大学海外教育プログラム)をはじめ、サマーセミナー、交換留学制度、海外研修・インターンシップなど各種の国際教育プログラムを実施しています。 |
 |
● |
就職支援 |
満足度の高い就職を実現できるように、1年次からキャリアを考える演習授業を開講したり、就職セミナーを開催。教員が務めるアドバイザーから、学部での学び方や資格取得方法、就職活動の進め方などの指導を受けることができます。 |
<取得を目指す資格>
経営情報学部 |
公認会計士、税理士、簿記検定、販売士、公務員、中学校・高等学校教諭一種免許(保健体育、社会、公民、商業、情報)など |
国際人文学部 |
TOEIC、各種外国語検定、旅行業務取扱管理者、学芸員など |
福祉総合学部 |
社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、幼稚園教諭、介護福祉士、中学校教諭一種免許(社会)、高等学校教諭一種免許(公民・福祉)など |
薬学部 |
薬剤師、健康食品管理士、各種医療関連技術者(医薬品外品・化粧品など) |
メディア学部 |
○共通)色彩検定、マルチメディア検定、CGクリエイター検定、Avid ProTools検定、カラーコーディネーター検定など
○映像芸術コース)エイベックス・ダンスマスター
○クロスメディアコース)中学校教諭一種免許(社会)、高等学校教諭一種免許(公民・情報) |
観光学部 |
総合・国内旅行業務取扱管理者、旅程管理主任者、各種外国語検定など |
環境社会学部 |
eco検定、食生活アドバイザー、生活園芸士・ビオトープ管理士、園芸療法士・アロマコーディネーター・福祉住環境コーディネーターなど |
|
|
 |
経営情報学部 |
 |
総合経営学科 |
国際人文学部 |
|
国際文化学科・国際交流学科 |
福祉総合学部 |
|
福祉総合学科 |
薬学部 |
|
医療薬学科[6年制] |
メディア学部 |
|
メディア情報学科 |
観光学部 |
|
観光学科 |
環境社会学部 |
|
環境社会学科 |
|
 |
入試・広報センター 〒283-8555 千葉県東金市求名1番地
TEL:0475-55-8855
|
|
|