MBA&ビジネス系大学院特集

多摩大学大学院 経営情報学研究科
私立(共学)東京 タマダイガクダイガクイン [PR]

概要

多摩大学大学院 経営情報学研究科は、セオリーと現場に精通した実務家講師陣による経営の「実践知」にこだわった新時代のビジネススクールです。
「知の再武装」と「イノベーターシップ」に取り組むことで、「人生とキャリアを飛躍させる」学びが得られます。

多摩大学大学院MBA 選ばれる8つの理由+α

1. 第一線の実務家講師陣から、「生きた実践知」を学べる
2. 「少人数クラス」だから、深く、濃く学べる
3. 高い講義満足度評価と「キャリアと人生の飛躍」につながる学び
4. リーダーシップを超えた「イノベーターシップ」を修得できる
5. 通いやすさ抜群の「品川サテライトキャンパス」とオンラインの「ハイフレックス講義」
6. 日本発の世界的なイノベーション論「知識創造理論」と実践スキルをマスターできる
7. リーダーに必須のリベラルアーツ、教養を学べる
8. 多摩大学大学院だけで学べるビジネス最先端の専門スキルと、独自の「専門認定」を得られる
+α. 2年間で最大112万円の学費サポートが受けられる「専門実践教育訓練給付金」と独自のスカラシップ(特待生)制度

MBA基礎からイノベーション経営までマスターできる『独自のカリキュラム』

MBA基本理論+イノベーターシップ=突破力のあるリーダーを育成する新しいMBA。マネジメントの基本理論からイノベーションの専門メソッドと実践知まで総合的に学べる新時代のリーダーのためのMBAプログラムです。

修士課程 入学試験(4月入学、9月入学)

■募集人員 4月入学:40人 9月入学:20人
[4月入学]
■出願期間
2024年9月1日(日)~2025年2月25日(火)消印有効
■出願締切日
第1期 2024年10月28日(月)消印有効
第2期 2024年11月25日(月)消印有効
第3期 2024年12月16日(月)消印有効
第4期 2025年1月20日(月)消印有効
第5期 2025年2月25日(火)消印有効
■選考方法
出願書類審査(事前課題)と面接試験の総合評価
面接試験時間:約30分(留学生のみ面接試験を2回実施)
■試験日 出願書類提出後調整
■試験会場 品川サテライトキャンパス
※9月入学については本学ホームページにて確認ください。

■学費(2025年4月入学)
入学金30万円、授業料1セメスター50万円×4セメスター(合計230万円)
●特待生(スカラシップ生)制度
入学手続きをした入学試験での成績優秀者の中から選ばれる特待生(最大6人)に対しては、2年間の授業料のうち2分の1相当額(100万円)の学費を免除いたします。やむを得ず休学をする場合には特待対象外となり、以後復学した場合にはそれ以降の授業料については一般院生と同じ50万円となります。(入学後審査)
●私費外国人留学生授業料減免制度
多摩大学私費外国人留学生授業料減免規程に基づき、私費外国人留学生を対象として、経済的負担を軽減するために、選考(審査)の上、対象と認められた一定数の私費外国人留学生に対して、年間授業料の3割(30万円)を免除いたします。(入学後審査)

博士課程 入学試験(4月入学)

■募集人員 5人
■出願期間
2025年1月6日(月)~2月17日(月)消印有効
■選考方法
第1次選抜(語学試験・書類審査)
第2次選抜(口述試験)
■試験日
第1次選抜
2025年2月22日(土)10:00~11:30(90分)
第2次選抜
2025年3月1日(土)10:00~13:00のうち30分

問い合わせ先
品川サテライトキャンパス
〒108-0075 東京都港区港南2丁目14番14 品川インターシティフロント5階
TEL. 03-5769-4170
e-mail tgs@tama.ac.jp

PAGE TOP