全国大学院特集

ものつくり大学大学院
私立(共学)埼玉 モノツクリダイガクダイガクイン

トップページ

ものづくりの様々な現場で活躍する、「頼りにされるテクノロジスト」を育成します

ものつくり大学大学院は、2005年4月に開設され、ものづくりを既成の学問体系や産業構造及び職能にとらわれることなく、ものつくり学の視点から高度な技術の研究開発や、伝統技能や高度熟練技能の探求を行い、優れたものづくりを理解し実践できる力をもった技術者を育成することを目的としています。 そのために、ものつくり大学大学院のカリキュラムは、実際的な実務課題を導入した実習やインターンシップを活用して効果的に実践力、および自ら研究課題を想定し解決できる総合力を身につけられるよう配慮されています。
本学大学院では、修士学位プロジェクトのテーマを学生自身が選定することを基本としており、入学希望者には志望理由と共に、事前に学位プロジェクトについての考えを文書で提出していただき、関係する本学教員と事前に相談することにより、充実した修士論文となることを目指しています。
分野を問わずこれまでの教育実績や活動実績を生かし、ものづくりに関わる広範な分野で活躍したいと熱望されている方にふさわしい大学院です。

●真に優れた「もの」と「ものづくり」の在り方の探求力を修得
●ものづくりの高度な技能・技術の知識と実践力および普遍的なものづくり意識を修得
●ものづくり実務の企画力とマネジメント力および実践力の修得

社会人も学びやすい『長期履修制度』

ものつくり大学大学院では、長期履修制度を導入しています。職業を有しているなどの事情により、標準修業年限内(2年)での修了が困難であることがあらかじめ見込まれる場合、標準修業年限(2年)に加えて最長で2年間延長して在学することができます。
この場合の授業料等は、通常の授業料等の年額に標準修業年限を乗じ、その額を長期履修期間の年数で除した額とします。

アクセス

JR高崎線「吹上」駅下車 徒歩約15分またはバス約3分

■開設している研究科・専攻

●ものつくり学研究科 ものつくり学専攻(修士課程)

問い合わせ先
ものつくり大学 入試課
〒361-0038 埼玉県行田市前谷333番地
TEL. 048-564-3816

PAGE TOP