トップページ
実効力のある地域政策を実現し、地域へ貢献することのできる人材を育成

大阪商業大学は、建学の理念「世に役立つ人物の養成」のもと、開学以来半世紀以上にわたり、多くの人材を輩出してきました。
21世紀を迎え、世界はこれまでに類例を見ない経済システムの激変によりボーダーレス化が進行し、国内外、地域間を問わず、新たな難問が山積みされています。これらの複雑化する都市問題や環境問題に取り組み、対応策を立案することができる高度な専門能力を身につけた人材(高度専門職業人)と地域政策学の研究者の育成に向け、大学院地域政策学研究科を開設しています。
地域の特性を活かした面倒見の良い大学院
本学が立地する東大阪地域は、数多くの中小企業が存立し、国内外から注目を集める地域です。特にアジア出身の留学生や社会人にとっては、この調査環境を活かした研究は、自らの出身国や地域の経済発展に携わる際に大きな意味があると考えられます。日本の技術力は、生活習慣や言語文化、人間関係のあり方により支えられています。それらは職人や技術者の手から手へと、いわば面倒見の良さのなかで伝えられてきました。地域政策学研究科は、このような人間関係と社会関係を活かしながら教育・研究に取り組んでいきます。修士・博士論文のテーマも学生の関心事を尊重しつつ決定し、カリキュラムや時間割りの編成も柔軟に対応するなど、留学生や社会人にも利便性の高い研究環境を整えています。
■開設している研究科・専攻
◎地域政策学研究科
地域経済政策専攻 博士前期課程
経営革新専攻 修士課程
地域経済政策専攻 博士後期課程
- 問い合わせ先
-
- 大阪商業大学 教務課
- 〒577-8505 大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10
TEL.06-6781-8816 FAX.06-6785-6156