ミガクトップページへ戻る
東京工科大学
 
 
編入学を上手に活用して、短期間で卒業!
 編入学とは、短期大学や専門学校などで修得した単位を、編入学先の大学が自らの大学で学んだものと認定することで、大学の2年次や3年次に入学することを許可する制度で、多くの大学が編入学の制度を取り入れている。3年次に編入学すれば2年間で大学卒業資格を得ることができる。また、大学だけではなく、短期大学でも2年次編入学制度を取り入れているところが多い。編入学の制度を上手く活用して、効率的に大学や短期大学で学びたい。
<通学課程>
神田外語大学 城西国際大学
田園調布学園大学 東京工科大学
東京福祉大学    
       
<通信教育課程>
産業能率大学(通信教育課程)
人間総合科学大学(通信教育課程)
自由が丘産能短期大学(通信教育課程)
 
 編入学を利用する上で注意したいことは、学ぶ分野を変えるとき。大学の2年次を修了し、修得単位数が62単位以上の場合、大学3年次に編入学できる基礎条件が整っているが、2年次までに学んできた分野と編入学先大学で学ぼうとする分野が異なると、3年次ではなく2年次編入学となる。または、編入学が許可されない場合もある。
例えば、1・2年次に学んだ分野が経済学で、編入学希望分野が工学であれば、3年次編入学は難しい。編入学許可の原則は、編入学先大学が自校のカリキュラムと照らして、編入学希望者の修得済み単位を読み替えることにあるからだ。
したがって、編入学を希望する際には、かつてどのような科目を修得したのかを明確にしておく必要がある。
 編入学試験は、一般入試、社会人入試、推薦入試に大別される。一般入試では科目試験が行われるが、社会人入試では社会人経験を考慮し、小論文と面接試験とする大学も多い。社会人であれば、積極的に活用したい。
 
   
文学・史学・芸術・言語・語学系統
文化科学・人間科学・心理・哲学・宗教学系統
法学・政治学系統
経済・国際・商学・経営学系統
社会・環境・情報・行政学系統
総合政策学系統
家政・生活・被服学系統
福祉・保健・体育・看護・教育学系統
理科(科学・数学・物理・地学)系統
工学(機械・電気・電子・情報・通信・建築・土木・素材)系統
医学・歯学・薬学系統
獣医・畜産・農林水産学系統
芸術・音楽・デザイン
 
 編入学試験を受ける前に、修得済み単位が編入学希望先大学で修得済み単位として認められるかどうかを、事前に相談しておきたい。希望する大学へ問い合わせれば、相談に応じてもらえる。
編入学を取り入れている大学は多いが、編入学を行う大学には二つのタイプがあることを理解しておいてほしい。
一つは編入学生を受け入れるための募集定員を持っている大学、もう一つは持っていない大学。募集定員を持っている大学は定期的に編入学試験を行うが、持っていない大学は募集が不定期になったり、募集人員が若干名などとなる。編入学定員を持っていない大学の場合は、中途退学者などによる欠員補充として行っているからだ。年度によっては編入学生を募集しない場合もあり得るので、注意が必要だ。
 大学や短期大学の通信教育課程は、編入学試験にかかわらず入学に際しては科目試験を課さず、書類審査だけで入学できる。また、編入学に当たっては、修得済み単位の分野にかかわらず、上限62単位まで一括認定し、3年次に編入学できるようにしている大学が多い。通信教育課程では、社会人が多く学んでいるが、この仕組みを上手く活用している。
このページのトップへ