MBA&ビジネス系大学院特集

京都情報大学院大学 応用情報技術研究科
私立(共学)京都 キョウトジョウホウダイガクインダイガク [PR]

概要

IT専門職大学院ならではの先端的な教育で、“時代が求める”
ITと経営の両面を兼ね備えた高度IT人材を育成

京都情報大学院大学は、従来の研究大学院では育成が困難であった、ITと経営・ビジネスの知識を兼ね備えた高度専門職業人、とりわけCIO(最高情報統括責任者)などIT応用分野のトップリーダーを育成するIT専門職大学院です。変化の著しいIT分野における先端教育を実現するために、アメリカのロチェスター工科大学やコロンビア大学などの高度なプロフェッショナルスクールと連携したグローバル教育ネットワークを整えています。
文系と理系の幅広い分野から学生を受け入れているほか、入学者には社会人や留学生も多く、多様なバックグラウンドを持つ学生が議論を通してお互いの知識や経験知を交わすことで、より多くのことを学べる環境も整っています。そのため、キャリアチェンジの機会にもなっています。

2022年夏、新校舎完成

2022年夏、京都本校百万遍キャンパスに新たな校舎が完成しました。教育環境のさらなる充実を図り、新しいIT教育と国際交流の拠点として広く活用します。

多様な学び方でグローバルに活躍する

ITビジネスは、国境を越えてグローバルに展開する分野です。本学では、学生が国際的な視点を獲得できるように、欧米やアジアなど様々な地域から一流の教員を招聘しています。英語での受講のみによって修了できるプログラムも設置しています。

忙しい社会人の学びをサポート

平日の昼間だけでなく、夜間(18:30~21:40)や土曜日の開講科目、eラーニング科目(同期型・非同期型)など、多様な受講が可能です。修業年限を延長し計画的な履修が可能な「長期履修学生制度」も導入しています。
また、札幌と東京にサテライトを開設し、スキルアップやキャリアチェンジでウェブビジネスのプロフェッショナルを目指す社会人の方が、仕事と勉学を両立させ、IT分野の高度専門職業人を目指せるようサポートしています。

文系・理系を問わず、幅広い分野から進学が可能

学部での専攻分野に関する制限は設けず、文系・理系を問わず意欲のある人材を受け入れています。IT未修者には、前提となる知識を身につける科目も用意されており文系出身者でも入学が可能です。徹底した実地・実践型カリキュラム構成で、社会で役立つ実践的スキルがしっかりと身につけられます。

「専門分野」と「産業科目群」

けた専門的かつ幅広い知識を獲得するために、8つの専門分野を設置し、社会で求められるITプロフェッショナルズになるための多様な知識や技術を学べるようにしています。
<専門分野>
◇人工知能 ◇データサイエンス ◇ウェブシステム開発 ◇ネットワーク管理 ◇グローバル・アントレプレナーシップ ◇ERP ◇ITマンガ・アニメ ◇観光IT

また、専門分野での学びを、特定の業界・業種に応用するための科目を産業科目群としてグループ化し、併せて学べるようにしています。 
<産業科目群>
◇金融 ◇農業 ◇海洋 ◇医療・健康 ◇コンテンツマーケティング ◇教育 ◇ゲーム

問い合わせ先
京都情報大学院大学 アドミッションセンター
〒606-8225 京都府京都市左京区田中門前町7
TEL. 0120-911-122

PAGE TOP