MBA&ビジネス系大学院特集

キャリアとスキルを磨く!MBA&ビジネス系大学院特集

経営トップ育成を目的にするMBAプログラム
事例研究、ディスカッションを通じて経営思考力を高める
働きながら学べる大学院が増える

MBAとは、Master of Business Administrationの略で「経営学修士」といった学位名称。経営学研究科に代表される大学院研究科(博士前期課程)を修了することで得ることができる。一般的にビジネススクールと呼ばれ、ビジネスパーソンの注目度が高い学位だ。
MBAを学べるカリキュラムはアメリカの大学で始まり、企業経営トップを育成するプログラムとして高い評価を得てきた。MBAを取得するために、かつては金融機関を中心に企業派遣により海外の大学へ留学することがスタンダードであったが、日本版MBAプログラムを開発する国内大学院が徐々に多くなり、日本の大学院でMBA取得を目指す社会人が増えている。
MBAプログラムの特徴は、大学院によってかなり異なる。世界で通じるビジネスパーソンを養成することを目的にし、英語ですべての授業を行う研究科があれば、日本の経済・経営事情に合わせて経営学を深めていくことに主眼を置く研究科、その双方を併せ持ち海外留学生も積極的に受け入れる研究科など、さまざまだ。また、以前は、MBAを取得できる大学院をビジネススクールと称していたが、MBAを取得できない大学院でもカリキュラムがビジネス関連の場合、ビジネススクールと称している場合もあるので注意が必要だ。
授業方法は、経営学、会計学、人材管理論、マーケティング論、金融論などの基礎的な知識を身につける講義形式のほか、具体的な経営事例などを取り上げ、グループディスカッションなどを通じて、経営問題の論点を整理し、解決策を導く演習授業がある。理論を身につけるとともに実践力を高めることを目的にしている。
学ぶ学生には、仕事を持ちながら大学院へ通う社会人学生が多く、自らの仕事現場で持ち上がっている課題を研究テーマにするケースが多い。実務の場で活躍する社会人学生が多いだけに、議論される内容のレベルは高く、お互いに学びあえる環境になっている。
MBAの取得を目的にするのではなく、学んだことを自分のキャリアにどのように生かすかが重要になる。スキルアップを図ることで、企業のトップマネジメントに就いたり、経営コンサルタントなどとして独立・起業するケースもある。

MBA&ビジネス系大学院特集

PAGE TOP