法曹を目指す人に法科大学院ガイド
司法と日本の発展に資する法曹を養成

法科大学院(ロースクール)は、国民が司法にアクセスしやすい環境をつくりだすという司法制度改革の理念に沿って、法曹の質的向上と量的拡大を目的に、法曹養成プロセスの中核を担う機関として開設された。そのため法科大学院の教育目標は司法試験の合格にとどまらない、実践力を伴う法曹養成に置いている。「理論と実務を架橋する教育」を基本とし、新しい法律問題にも適切に対処できる創造的な法的思考力を育成することで、司法と日本の発展に資する多様な法曹養成に取り組んでいる。
- ヘッドラインNEWS
-
-
法科大学院2024年度入試情報をアップNEW
-
司法試験合格者インタビュー
-
法科大学院研究科長メッセージ(2023年度入学)
-
法科大学院研究科長メッセージ(2022年度入学)
-
法科大学院研究科長メッセージ(2021年度入学)
-
2020年度学生募集予定法科大学院は、35校に。
-
2019年度入学のための「全国法科大学院適性試験」は中止に。受験者負担が軽減
-
バックナンバー(2017年実施の全国法科大学院適性試験とロースクール入試)
-
名城大学法科大学院が2017(平成29)年度から、学生募集を停止。募集停止校は、31校に。
-
平成27(2015)年司法試験結果、法科大学院別合格状況
-
平成28(2016)年度の学生募集を停止する法科大学院情報
-
全国法科大学院一覧
■北海道
■東北
■関東
- 慶應義塾大学法科大学院
- 上智大学法科大学院
- 専修大学法科大学院
- 創価大学法科大学院
- 千葉大学法科大学院
- 中央大学法科大学院
- 筑波大学法科大学院
- 東京大学法科大学院
- 東京都立大学法科大学院
- 日本大学法科大学院
- 一橋大学法科大学院
- 法政大学法科大学院
- 明治大学法科大学院
- 早稲田大学法科大学院