法科大学院ガイド

奨学金・学費減免制度

奨学金制度や学費減免制度を
うまく活用したい

高額な学費を少しでも抑えられるように、奨学金制度や学費減免制度を取り入れている法科大学院が多い。経済的負担を軽減することを目的とした法科大学院独自の奨学金制度(給付と貸与)、成績上位者を対象にした学費減免制度(授業の全額減免や、半額減免など)などがある。これを入試と連動させた入試を行っている法科大学院もある。
各法科大学院が取り入れている、学費負担を軽減させる制度をよく調べ、うまく活用することが得策だ

最良の学習環境を整える分
学費は全般的にやや高めの傾向

法科大学院の学費は、一般の社会科学系の大学院に比べ全般的にやや高い。十分な学習施設を整え、少人数教育を行えるように教員スタッフを多く抱えているからだ。特に教員には、研究者教員ばかりでなく、弁護士や検察官などの法曹資格を有する実務家教員を一定数以上採用している。
国立大学(独立行政法人)の学費は入学金28万2千円、授業料年額80万4千円、私立大学の場合は入学金が13万円から30万円程度、授業料年額80万円から150万円までと幅があるが、100万円前後とする法科大学院が多い。

法科大学院別 主な奨学金・学費減免制度

国立
  • 北海道大学法科大学院
    入学者選考試験における成績優秀者に対する入学料・授業料免除〈減免〉
  • 東北大学法科大学院
    授業料免除〈全額・半額〉
  • 東京大学法科大学院
    法科大学院奨学金制度〈給付〉
  • 筑波大学法科大学院
    入学料・授業料免除制度〈減免〉
  • 一橋大学法科大学院
    入学料・授業料免除制度〈減免〉
  • 京都大学法科大学院
    授業料・入学料免除等制度〈減免〉
  • 大阪大学法科大学院
    入学料免除、授業料免除、徴収猶予〈減免等〉
  • 神戸大学法科大学院
    入学料・授業料免除制度〈減免〉
  • 岡山大学法科大学院
    法科大学院奨学金〈貸与〉、授業料免除〈減免〉
  • 広島大学法科大学院
    エクセレント・スチューデント・スカラシップ〈減免〉
  • 九州大学法科大学院
    入学料免除および授業料免除〈減免〉
  • 琉球大学法科大学院
    鎌倉フェローシップ〈給付〉
公立
  • 首都大学東京法科大学院
    授業料減免制度〈減免〉
  • 大阪市立大学法科大学院
    特待生制度〈減免〉
私立
  • 学習院大学法科大学院
    専門職大学院学生納付金等減免制度〈減免〉
  • 慶應義塾大学法科大学院
    法務研究科奨学給付制度〈給付〉、奨学融資制度〈貸与〉
  • 駒澤大学法科大学院
    法科大学院新入生奨学金〈給付〉
  • 上智大学法科大学院
    第3種奨学金〈給付〉、大学院新入生奨学金〈給付〉
  • 専修大学法科大学院
    新入生学術奨励奨学生〈給付〉、家計急変奨学生〈給付〉
  • 創価大学法科大学院
    給付奨学金A〈給付〉、創価大学貸与奨学金〈貸与〉
  • 中央大学法科大学院
    法務研究科特別給付奨学制度〈給付〉
  • 日本大学法科大学院
    法務研究科特別奨学金〈給付〉、古田奨学金〈給付〉
  • 法政大学法科大学院
    法科大学院奨学金〈給付〉、法政大学大学院奨学金〈給付〉
  • 明治大学法科大学院
    法科大学院給費奨学金〈給付〉、明治大学校友会奨学金〈給付〉
  • 早稲田大学法科大学院
    稲門法曹奨学金〈授業料半期分相当額を給付〉、大隈記念奨学金〈年額40万円を給付〉
  • 愛知大学法科大学院
    専門職大学院給付奨学金〈給付〉、地域貢献奨学金〈減免〉
  • 南山大学法科大学院
    第1種・第2種給付奨学金〈給付〉、第3種給付奨学金〈給付〉
  • 同志社大学法科大学院
    司法研究科奨学金〈給付〉、司法研究科貸与奨学金〈貸与〉
  • 立命館大学法科大学院
    法科大学院奨励奨学金A〈給付〉、法科大学院奨励奨学金B〈給付〉
  • 関西大学法科大学院
    法科大学院給付奨学金〈給付〉、関西大学校友会法科大学院給付奨学金〈給付〉
  • 関西学院大学法科大学院
    法科大学院特別、第1種、第2種支給奨学金〈給付〉
  • 福岡大学法科大学院
    法科大学院特待生奨学金・準特待生奨学金〈給付〉、福岡大学奨学金〈貸与〉
法科大学院ガイド

PAGE TOP