文学研究科
7専攻とも、修士課程と博士後期課程を開設
文学研究科は、日本語日本文学・英語英米文学・哲学・歴史学・地理学・社会学・心理学の7専攻を設置しています。授業は昼間に実施していますが、修士課程では社会人入試を実施し、充実した研究・教育体制のもと社会人に学びの場を提供しています。
●日本語日本文学専攻
2023年4月よりコース制を導入し、修士課程に「日本文学文化コース(生田キャンパス)」、「日本語学コース(神田キャンパス)」、「日本語プロフェショナルコース(神田キャンパス)」、博士後期課程に「日本文学文化コース(生田キャンパス)」、「日本語学コース(神田キャンパス)」を開設します。
歴史的研究、現代語研究の観点などから、日本語論を扱い、古代から近現代に至る文学・文化の研究が可能です。
●英語英米文学専攻
英米文学、英語学、英米研究、応用言語学の研究が可能です。
●哲学専攻
古代ギリシア哲学から近代ヨーロッパ哲学、現代的な思想実験・科学哲学を学ぶことができます。
●歴史学専攻
豊富な教授陣のもと、日本史・東洋史・西洋史・アジア考古学を研究の中心として学びます。
●地理学専攻
人文地理学・自然地理学・地域システム論をバランスよく学べます。
●社会学専攻
理論と実証の結合を重視しグローバルな視点から現代社会の構造を総合的・体系的に追求します。
●心理学専攻
基礎・社会・発達・臨床心理学の4領域から構成されています。臨床心理学領域では、臨床心理士、公認心理師の受験資格が取得可能です。