専任教員と担当科目
■研究者教員
○筑紫 圭一
環境法基礎、企業環境法
○安西 明子
民事訴訟法A、民事訴訟法B、民事訴訟法演習、自主研究・論文作成
○岩下 雅充
刑事訴訟法A、刑事訴訟法B、法学実務基礎A、論文演習Ⅰ・Ⅱ、自主研究・論文作成
○北村 喜宣
環境法政策、廃棄物・リサイクル法、エクスターンシップ
○小山 泰史
民法A、民法C、民事法総合Ⅱ、法学実務基礎B、論文演習Ⅱ
○桑原 勇進
自然保護法、論文演習Ⅰ
○巻 美矢紀
憲法基礎、法学実務基礎B、論文演習Ⅰ・Ⅱ
○森下 哲朗
ネゴシエイション・ロイヤリング、国際仲裁・ADR、スポーツ・エンタテイメント法、金融法、LAW AND PRACTICE OF INTERNATIONAL BUSINESS TRANSACTIONS、国際取引法
○永下 泰之
民法基礎Ⅱ、民法基礎Ⅳ、民法基礎演習、民事法総合Ⅰ、民法演習、民法B、論文演習Ⅰ
○越智 敏裕
環境訴訟、環境法の現代的課題
○田頭 章一
民事法総合Ⅰ・Ⅱ、民事訴訟法基礎、倒産処理法Ⅰ・Ⅱ、論文演習Ⅰ・Ⅱ
○照沼 亮介
論文演習Ⅰ・Ⅱ
○富永 晃一
労働法基礎、労働法Ⅰ・Ⅱ、労働法演習
○土田 亮
商法基礎、民事法総合Ⅰ・Ⅱ、法学実務基礎A、法学実務演習Ⅰ~Ⅳ、論文演習Ⅰ
○小舟 賢
行政法、行政法演習、公法総合Ⅰ・Ⅱ、論文演習Ⅱ、自主研究・論文作成
○佐藤 結美
刑法、刑事法総合Ⅰ・Ⅱ、刑法演習、法学実務基礎B、自主研究・論文作成
〇早川 咲耶
商法A・B、商法演習、金融法、ビジネス法務演習、自主研究・論文作成、論文演習Ⅱ
■実務家教員
○朝山 芳史
刑事法総合Ⅰ・Ⅱ、訴訟実務基礎(刑事)、法曹倫理、刑事訴訟法基礎Ⅰ・Ⅱ、刑事実務、模擬裁判(刑事)、論文演習Ⅱ
○角田 雄彦
法曹倫理、訴訟実務基礎(刑事)、模擬裁判(民事)、模擬裁判(刑事)、
リーガルクリニック
○小林 俊彦
法曹倫理、訴訟実務基礎(刑事)、模擬裁判(刑事)、刑事実務、刑事訴訟法演習
○対木 和夫
民事法総合Ⅰ・Ⅱ、ビジネス法務演習、ネゴシエイション・ロイヤリング、エクスターンシップ、国際仲裁・ADR
○宍戸 博幸
法学実務演習Ⅰ~Ⅳ、論文演習Ⅰ・Ⅱ、エクスターンシップ